#飲食店
昼飯のあてなし、 ちょっと気になっていた 【汁べえ】でも行きましょうか。 券売機 メニュー 俺は、豚汁定食(大盛)+ご飯大盛り:サービス 1000円 カカは、豚汁定食 850円 汁の方が丼です。 おまけにアッツアッツ 猫舌殺し。 汁も熱いが中に入っている具も…
子②が「親子丼が食いたい」との事、 では、未訪の豊栄に有る【鳥安】に行ってみる。 外メニュー テーブルメニュー 子②と俺は、 親子丼御膳(大盛り:サービス)1380円カカは、親子丼御膳 1380円を注文。 親子丼 肉少な目、卵の硬さはマズマズ、 玉ねぎの切り…
【ドライブイン雪国】の チャーシュウメンを目指していったのですが、 R252は開通したはずが、 通行止めで急遽、 R49で会津坂下の【伊藤】を目指します。 GW休むか―――――? 戻ります。 西会津の【ドライブイン大山】さんに初訪問です。 この時点で13時。 店…
昼飯、特に当ても無く。 何となく思い立った所に、 大堀幹線に有る【魚菜家 小針店】さんに初訪問です。 ガラスメニュー 3人とも(俺、カカ、子②) 本日の刺身定食 1200円を注文。(鯛、タコ、ヒラメ、甘えび) 小鉢が、冷ややっこと?の煮物海老の柄汁 漬物…
【志保の里】の帰り、 昼飯を食って行こうと、 バカNAVIに【さくら食堂】をセット やってくれます、ユピテルのバカNAVI 車の通れない道を指示 結局たどり着けませんでした。 では、【支那そば 笹舟】でも行ってみるか。 2度目の訪問です。 良い店だと言われ…
新しく、東堀にチャンポン屋さんが出来た。 行きたかったが、なんせこの地区は駐車場問題がある。 冬も越したので歩いて行ってみることに。 西掘りの、【ラーメン倉田】さんの隣。 【ラーメン倉田】さんは開店前から、 15人位並んでます。 【和華蘭亭】さん…
木工団地にある【紫竹苑】さんが再開したのを聞いて、 行ってみた。 メニュー 野菜炒めライス(大盛り)950+100円 カカは、五目ラーメン 850円 を注文。 価格が上がって、 量も減った。 野菜炒めは餡かけタイプ。 猫舌にはキツイ 炒め加減、味も上等。 ご飯…
よく見ている、ブロガーさんのお薦め。 【再来飯店】さんに再訪です。 壁メニュー お薦めは、手打ちラーメン?だったかな 手打ちラーメン(大盛り) 580+100円 カカは、手打ちラーメン 580円 餃子一枚 450円 を注文。 麺リフト 平打ちに近い中太麺です。 食…
今日は、ワクチン接種。 その後は用足し。 の前の昼飯、 今日は安田方面で昼飯。 【笑平】さん行きましたが、 臨時休業2回目です。 安田の川沿いを走ります。 安田方面がピンク色に染まっています。 阿賀野川との間の用水路沿いに 見事に桜がたくさん咲いて…
今日、子②がアパートに戻る。 何時もなら、 前日の夜に寿司でも食わせて返すのだが、 昨日は佐渡の種まきで無理でした。 昼、いつもの【弁慶】は大込で入れません。 【はますし】で我慢してもらいましょう。 【はま寿司 新潟宝町店】 新潟市東区宝町1-26
鼠ヶ関へ。 ラーメン屋が2軒有るはずなんですが2軒共無い? 場所が違う? 見つけられませんでした、 戻るか?進むか? 温海温泉まで行ちゃいましょう 【久太】は相変わらず待ち人多数 【食堂ますもと】さんに初訪問。 中華そば(大盛り) 650+100円を注文。…
今日こそは、【ちびタンク】さんに行こうかと、 行ってみるも満車。 では近場の、【葵寿司】さんへ再訪。 今日はやってました。 メニュー 子②と俺は、チラシセット(大盛り) 1000+250円 カカは、 チラシセット 1000円 を注文。 チラシのネタは、 マグロ、鯛…
今日は何時もとは一寸違った昼飯。 河渡にある【ちびタンク】さんに、ハンバーグでもと 行ってみましたが、ちょっと前にTVに出ていたので はいれませんでした。 近場で他の所。 【みやむら】さんに再訪です。 外メニュー 俺と、子②は、海鮮丼 1,200円 カカ…
昼、ラーメンが食いたい、 今や絶滅危惧種の あっさりラーメン 【ラーチャン家】が東区にできたとの事で行ってみました。 場所は説明不可のため他の人を参考に。 昔のラーメンセット 880円 カカも同じ 子②は、煮干しラーメンセット 880円 壁メニュー …
3連休最終日、 昼飯、子②の服が無いとの事で テイクアウト。 【かつや】に再訪です。 俺は此処で食べていく。 割引券の期限内には滅多来た事は有りません。 ですので高くつきます。 ロースカツ定食 690円(税込み759円) テイクアウトでかつ丼(梅) 490円(…
体調不良からの復帰、 の最初の1杯。 あっさりラーメンが食いたい。 【再来飯店】さんに再訪・・定休日でした。 テイクアウトのマーボー丼を【安家】で購入。 【ドリーム】さんに再訪です。 看板メニュー 室内メニュー ラーメン(大盛り)+限定煮卵 550+100+…
朝起きた時から体の調子が、 極端な二日酔い状態。 何時もの酒量だったが、 摘まみほとんど食わなかったからなー。 ぐわいわーり。 こんな時はアッサリラーメンしか受け付けません。 【信吉屋】はこの前行ったばかり、 【ドリーム】に行くも定休日。 ではと…
カカが遠くは嫌だと、 では近場で。 最近、休んでいられたが再開されたので 行ってみる。 【三都】さんに再訪です。 K3号線のウオロクを過ぎた交差点から、 100m位入った所に在ります。 暖簾が新しくなってます。 メニュー 今日は黒板メニューも有りました…
近場でアッサリ、 カカもリモートでの残業清算の為、今日は休み。 【栄華楼】さんの駐車場が開いていたのでIN メニュー 俺はアッサリを欲しているため ラーメン(大盛り) 690円 子②は 味噌ラーメン(大盛り) 770+100円 カカは、野菜ラーメン 770円 餃子 …
久しぶりに、【弁天鮨】に行ってみるも、 やはり待ち有りでパス。 亀田の【松本食堂】か【太和良食堂】でも行くかと、 亀田方面に向かっていくと、 昔良く行っていた【なごみ中国料理 桃林】が有った、 此処にするかと、再訪です。 食べログにもあまり見かけ…
今日は飯。 亀田の【太和良食堂】に行こうかと思っていましたが、 出発が遅くなり断念。 人気店なだけに出遅れは致命的。 久しぶりに、愛宕の【寿楽】に再訪です。 愛宕の新幹線高架橋の近くに有ります。 看板メニュー 卓上メニュー 俺は、アサリラーメン+ミ…
子②が昼はうどんが良いと、 ではと、行った事の無い所を物色。 【角中うどん店】店は近いが、 肉だの背脂だのでアッサリは無し。 亀田の、【麺処阿吽 新潟店】も同じ。 白根の【どん兵衛】は遠い。 古町の店は駐車場代が余計にかかる。 で、いつもの【丸亀製…
新規開拓。 丁度中途半端な距離の店。 暇にしている子②を連れて、 田上のR403沿いにある、 【メンドコロ スガ井】さんに初訪問。 前はいろいろあったけど、 一寸変わってシンプルに ラーチャンの店になったようです。 小さな券売機 ラーメン炒飯(塩)をポ…
いつもの、中華ではないもの。 安いランチの鮨でも食いに行きましょうか。 此れなら家の家計でも可。 最近お客を見ない【葵寿司】さんに、臨時休業。 では近場でと、 【かずよし】さんに、コロナの満防で休業。 仕方なく、【くら寿司】に再訪です。 魚が無い…
今日は先週からの続きでの出勤。 今日は排水管の仕舞い。 冬に逆戻りで横殴りの雪 チョー寒いです。 昼飯は暖かいラーメンが食いたい 【みなと食堂】に行きましたが、 臨時休業。 あちゃー、 戻って、太郎代【北新】に再訪です。 メニュー 日替わり弁当(大…
東区の【浦咲】で 焼あご塩ラーメン半チャーハンセット を目指して車を走らせていると、 オープン時から行列で、 カカが行ってみたいと言っていた 【焼あごラーメン小池】さんの駐車場が1台分開いていたので、 初訪問。 メニュー 俺、子②、カカの3人とも 焼…
湯田上の【麺処スガイ】の ラーチャンを提案するも。 カカに却下される。 ではと、たまにカレーでも。 亀貝の商業施設に有る、 【日之屋カレー 新潟亀貝店】さんに初訪問。 メニュー 俺と子②は、 カツカレー(大盛り)860円を、 カカは、 カレー温玉(並盛り…
昼飯前に、仕事が終わったので。 ゆっくりブラブラと、時間をつぶしながら。 【新潟東港港湾労働者福祉センター 食堂】に再訪です。 R113沿いの東港に有ります。 開店したばかりで、お客さんはまだいません。 券売機 昨日はラーメンだったので今日は米。 先…
この時期にまた積雪、 子②はラーメンを所望。 雪が積もっているので近場でと 万代島の【丸美】でも 行ってみるかと思っていたんですが、 ふと、こんな天気なら 人気店も人が居ねんじゃねと 【ら麺のりダー】に行ってみることに、 何時もは開店と同時に行列。…
子②のリクエストで、 今日の昼飯は【安家】さんに再訪。 新潟島、旧豊照小学校の近くに有ります。 メニュー 子②も俺も、いつもの麻婆豆腐定食(大盛り) 660+100円 餃子 330円 テイクアウトメニュー リモート作業中の カカ用に 麻婆丼 650円 餃子 330円 何時…